fbpx
  • 熊本

熊本県青年国際交流機構(熊本県IYEO)は1959年(昭和34年度)から始まった内閣府(総務庁・総理府)が実施する青年国際交流事業の参加者を中心に構成されます。熊本県在住者を中心とする多様な会員が集まり、多文化共生社会発展への貢献を目指した多様な社会活動を展開しています。

都道府県IYEOの連絡先はこちら

公式Facebook

 


活動記事

IYEOが熊本城復興城主になりました

熊本地震から5年半たつ今も私達熊本県民は復興に向けて歩を進め続けています。IYEOの皆さまからは当初より熊本地震への支援として寄...

「九州縦断 魅力発信リレー」~一緒に九州の産業を盛り上げよう!~

初めまして!小野 友愛(おの ともみ)と申します。私は令和元年度国際社会青年育成事業のフィリピン・ベトナム派遣団に参加しました。...

【終了!】12/5(土) 全国大会(熊本県)オンラインで開催

【12/5(土) オンライン開催 全国大会 熊本大会】 全国大会 熊本大会の参加申込が開始しました!(オンライン開催) 大会テー...