静岡県青年国際交流機構(静岡県IYEO)は1959年(昭和34年度)から始まった内閣府(総務庁・総理府)が実施する青年国際交流事業の参加者を中心に構成されます。静岡県在住者を中心とする多様な会員が集まり、多文化共生社会発展への貢献を目指した多様な社会活動を展開しています。
都道府県IYEOの連絡先はこちら
公式Facebook
活動記事

【静岡県IYEOイベント告知】ニュースにならないウクライナ支援の現状 ~ 隣国ポーランドから見た、ウクライナの『今』 ~
****************************************************************...

【開催報告】講演会『祖国を諦めても未来を諦めない若者たち~日本の難民の現状と希望~』
静岡県IYEOでは、2021年11月20日(土)10時半~難民の就労伴走支援をしているNPO法人WELgee(ウェルジー)代表 ...

【11/20(土)AM渡部カンコロンゴ清花さんオンライン講演会開催】『祖国を諦めても未来を諦めない若者たち~日本の難民の現状と希望~』
静岡県IYEOでは、NPO法人 WELgee(ウェルジー)代表 渡部 カンコロンゴ 清花さん(第24回世界船)をお招きし、日本の...

【終了!】10/4(日) 東海ブロック大会(静岡県)オンラインで開催
【10/4(日) オンライン開催 東海ブロック大会】※終了! 東海ブロック大会の参加申込が開始しました! 大会テーマ: 「グロー...