TOP > 事後活動 > 全国的な活動 > 全国大会実績

日本青年国際交流機構全国大会開催実績

回数 開催日程 場所 大会テーマ 主な内容
第34回 平成30年度
2018.12.1(土)〜
2(日)
千葉県
佐倉市
時代を切り拓く開拓者精神〜未来につながる挑戦者を目指して〜 フォーラム:基調講演 「 (仮)時代を切り拓く開拓者精神〜未来をつくる新たな挑戦者を目指して」
講師(予定): 林 新二郎氏(山万株式会社専務取締役)
第33回 平成29年度
2017.11.25(土)〜26(日)
岡山県
倉敷市
国際交流活動を通して、持続可能な社会をつくろう〜東西融合する倉敷美観地区での地域の国際交流について考える〜 フォーラム:基調講演 「大原美術館の働き方〜持続可能な社会に向けて〜 」
講師: 大原謙一郎氏 (大原美術館名誉館長)
講演録(マクロコズム)はこちら
報告書はこちら
第32回 平成28年度
2016.8.27(土)〜28(日)
新潟県
新潟市
世界につながる ものづくり精神と人材育成〜越後から始まる物語(ストーリー)〜 フォーラム:基調講演 「世界につながる ものづくり精神と人材育成 」
講師: 玉川基行氏 (玉川堂代表取締役七代目)
講演録(マクロコズム)はこちら
報告書はこちら
第31回 平成27年度
2015.8.29(土)〜30(日)
高知県
高知市
自由人 龍馬に学ぶグローバルリーダーのすすめ フォーラム:基調講演 「自由人 龍馬に学ぶグローバルリーダーのすすめ 」
講師: 森 健志郎氏 (高知県立坂本龍馬記念館館長)
講演録(マクロコズム)はこちら
報告書はこちら
第30回 平成26年度
2014.11.22(土)〜23(日)
北海道
札幌市
共生のフロンティア北海道
〜次世代につなごう道産子スピリッツ〜
フォーラム:基調講演「北海道文化の成り立ちと在り方」
講師:千石涼太郎氏(ノンフィクション作家・エッセイスト)
報告書はこちら
第29回 平成25年度
2013.8.17(土)〜18(日)
三重県
伊勢市
伊勢の社で学ぶ常若の精神 フォーラム:基調講演 「 伊勢神宮の祭〜常若の思想と日本文化〜 」
講師: 河合真如 (かわい しんにょ)氏 (神宮司庁広報室長)
講演録(マクロコズム)はこちら
報告書はこちら
第28回 平成24年度
2012.12.8(土)〜9(日)
沖縄県
糸満市
ふれ合おう ちむぐくる
深めよう ゆいまーる
フォーラム:基調講演 「沖縄のこころと うちなーぐち(沖縄語)」
講師:比嘉 光龍(ふぃじゃ ばいろん)氏
講演録(マクロコズム)はこちら
報告書はこちら
第27回 平成23年度
2011.11.26(土)〜27(日)
和歌山県
和歌山市
つなぐ、育む、輝く命。
〜紀の国から 宙 ( そら ) へ〜
フォーラム:基調講演「半ケツとゴミ拾い〜たった一人から全世界10万人へ〜」
講師: 荒川祐二氏  ( NPO法人世界護美推進連盟理事長 )

報告書はこちら
第26回 平成22年度
2010.11.27(土)〜28(日)
埼玉県
秩父市
絆をつなごう、彩(さい)の国から
〜Wings for the Future〜
フォーラム:基調講演「今こそ“日本力”」
講師:野中ともよ氏(NPO法人ガイア・イニシアティブ代表)

報告書はこちら
第25回 平成21年度
2009.12.5(土)〜6(日)
広島県
廿日市市
One Piece for Peace
〜交流で広がる平和の輪〜
フォーラム:基調講演「交流をパワーに換える」
講師:元広島東洋カープ投手 大野 豊氏

報告書はこちら
第24回 平成20年度
2008.11.29(土)〜30(日)
長野県
大町
地球人で行こう!
〜信州から見つめる明日のEARTH〜
フォーラム:基調講演「山の社会学」
講師:山岳ジャーナリスト:元信濃毎日新聞社役員 菊地俊朗氏

報告書はこちら
第23回 平成19年度
2007.12.1(土)〜2(日)
愛知県
名古屋市
Love & Wisdom
〜文化を愛し、つながりを知る〜
パネルディスカッション:「文化」
パネリスト:スポーツ、教育、企業、伝統の各分野のプロフェッショナル
第22回 平成18年度
2006.12.2(土)〜3(日)
香川県
仲多度郡琴平町
出会い、ふれあい、分かち合い
世界へ漕ぎ出せ!シュラシュシュシュ
フォーラム:基調講演 「地域における国際交流について」
講師 少林寺拳法グループ総裁 宗由貴氏
第21回 平成17年度
2005.11.19(土)〜20(日)
宮城県
宮城郡松島海岸
味わい、語らい、飛び出せ未来へ
〜出会えてよがったっちゃ、ここ宮城で〜
フォーラム:基調講演「世界は食ing(ショッキング)
−人を良くする食べもののはなし−」
講師:熊井かつ子氏(料理研究家)
第20回 平成16年度
2004.11.6(土)〜7(日)
佐賀県
佐賀郡大和町
佐賀から世界へ!
Step up And Go into Action in SAGA!!
フォーラム:基調講演「船乗りから見た国際交流」
講師:にっぽん丸元船長 渡辺輝夫氏 
第19回 平成15年度
2003.11.7(土)〜8(日)
兵庫県
神戸市
兵庫から世界へ、未来へ、架け橋を! フォーラム:基調講演「被災地に生まれた多文化共生の意識」
講師:兵庫県副知事 齋藤富雄氏
第18回 平成14年度
2002.11.23(土)〜24(日)
神奈川県
横浜市
あなたと世界の交差点
そんな…ヨコハマ物語
フォーラム:基調講演「国際交流のアクションプランとは」
〜小さな幸せを横浜から〜
講師:吉村恭二氏((財)横浜市国際交流協会理事)
第17回 平成13年度
2001.8.4(土)〜5(日)
山口県
山口市
おいでませ!元気のくに、山口へ
  〜みなちごーちょって、みなええほ!
フォーラム:基調講演「Somewhere over the rainbow」
講師:大泉博子氏(山口県副知事)
第16回 平成12年度
2000.11.18(土)〜19(日)
富山県
富山市
こら〜れ 富山へ!
きときとの21世紀へ・・・
フォーラム:基調講演「創造的問題解決の手法」 
講師:永田円了氏(富山県国際大学教授)
第15回 平成11年度
1999.12.4(土)〜5(日)
岐阜県
岐阜市
いまから ここから 真ん中から フォーラム:記念講演「異文化コミュニケーション」、
講師:ペマ ギャルポ氏(岐阜女子大学教授)
第14回 平成10年度
1998.11.28(土)〜 29(日)
徳島県
鳴門市
「夢・感動 とくしま 1998」
〜語ろう世界への架け橋〜
講演:「我がまちの国際交流」
講師:矢野前鳴門市長、近藤日和佐町長、
中龍井川町長、小林陽子氏
第13回 平成9年度
1997.11.29.(土)〜 30(日)
福島県
双葉郡楢葉町
うつくしま ふくしま 1997
(無限にひろがるコミュニケーション)
小講演&トーク及び総括
「ボランティアで国際協力したい人のためのコーナー」他4題
第12回 平成8年度
1996.11.30(土)〜 12.1(日)
宮崎県
宮崎市
太陽とのふれあい、そして自然とのかたりあい −Mの国での再発見− 講演:「自然に学ぶ」 講師:三戸サツエ氏(幸島自然苑)
第11回 平成7年度
1995.12.2(土)〜 3(日)
大阪府
大阪市
であい ふれあい かたりあい
「今、この時代をともに生きる」
Here & Now For Withness
講演:「国際化時代のネットワークづくり
     〜アムネスティ活動と私の生き方〜」
講師:イーディス・ハンソン氏(アムネスティインターナショナル日本支部長)
フォーラム:「共にあることから、第一歩を」
第10回 平成6年度
1994.8.6(土)〜 7(日)
東京都   講演:「ボランティア活動について」
講師:坂本昇一氏(千葉大学名誉教授)
第9回 平成5年度
1993.11.20(土)〜 21(日)
島根県
松江市
「楽しめ異文化コミュニケーション'93
『違い』はあなたと私の財産だ!」
講演:「楽しめ異文化コミュニケーション」
講師:櫻井よし子氏(フリージャーナリスト)
手作り演劇「久美子のホームステイ日記」他
第8回 平成4年度
1992.11.21(土)〜 22(日)
福井県
福井市
「大陸王国 地球ファミリー」 講演:「日本て へんな国」 〜サンコンの見た日本と日本人〜
講師:オスマン・サンコン氏(ギニア友好協会広報官)
第7回 平成3年度
1991.11.6(土)〜 7(日)
大分県
大分市
「先んじて21世紀」 シンポジウム:「故郷作りと国際交流」
パネリスト:工藤俊郎氏(山香町長)、一瀬茂亀氏(弥生町長)
第6回 平成2年度
1990.11.10(土)〜 11(日)
神奈川県
横浜市
「あなたと世界の交差点、そんなヨコハマ物語」 パネルディスカッション:「アジアにおける日本の国際化」
パネリスト:(日本へ留学中の方々を含め7人)
第5回 平成元年度
1989.11.4(土)〜 5(日)
愛媛県
松山市
「新時代、BIGに語り行動するために」 講演:「夢をつかみとる人生」 講師:万代恒雄氏
第4回 昭和63年度
1988.11.5(土)〜 6(日)
岩手県
盛岡市
「われら 先達たらん」 講演:「日本人の国際交流をめぐって」
講師:岡本雅美氏(岩手大学教授)・活動事例報告他
第3回 昭和62年度
1987.10.24(土)〜 25(日)
愛知県
名古屋市
「みつめよう・語りあおう・そして考えよう」 ボイスフォーラム:「ホームステイを考える」
司会者:西澤信正氏(東海テレビ放送ニュースキャスター)
第2回 昭和61年度
1986.11.22(土)〜 23(日)
大阪府
吹田市
「ひとりひとりが考え、ともに行動するために」 パネルディスカッション「中国帰国者定住問題」他
講演:「民族学と国際交流」
講師:端 信行氏(国立民族学博物館助教授)
第1回 昭和60年度
1985.9.7(土)〜 8(日)
茨城県
つくば市
(国際青年年を記念して) 講演:「国際交流における青年の役割」
講師:宮崎緑氏(NHKニュースキャスター)
ページトップへ