TOP > IYEO紹介:事業と活動の歴史
内容
2016(平成27年度) 通算して日本青年の派遣数は約1万7千9百名、外国青年の招へい数は約2万人に及ぶ
地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」開始
2015(平成27年度) 「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」(海外航路)開始
2014(平成26年度) 「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」(国内航路)開始
2013(平成25年度) 「グローバルリーダー育成事業」(国内航路)開始
青少年国際国際交流推進センターが一般財団法人へ移行
2011(平成23年度) 通算して日本青年の派遣者数は約1万5千名、外国青年の招へい数は約1万9千名に及ぶ
2009(平成21年度) 「青年国際交流事業50年 既参加青年の集い」開催
2008(平成20年度) 「内閣府青年国際交流事業」50年記念 IYEO-CENTERYE共同プログラム「にっぽん丸クルーズ」開催
2007(平成19年度) 第1回SWYAA国際大会開催(於:ギリシャ)
「東南アジア青年の船」事業の一部として「日本・ASEANユースリーダーズサミット」開始
2004(平成16年度) 第1回日韓交流連絡会議開催(於:韓国)
2003(平成15年度) 「国際青年育成交流」事業(招へい)の一部として「討議セッション」開始(〜2008)
2002(平成14年度) 「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」開始
2001(平成13年度) 「21世紀ルネッサンス青年リーダー招へい」事業開始(〜2006)
1995(平成7年度) 「世界青年の船」事後活動組織(SWYAA)発足
「アジア太平洋青年招へい」事業開始(〜2000)
1994(平成6年度) 「国際青年育成交流」事業開始
(財)青少年国際交流推進センター設立
1988(昭和63年度) 第1回SIGA開催(於:マレーシア)
「世界青年の船」事業開始
1987(昭和62年度) SSEAYPインターナショナル設立
「日本・韓国青年親善交流」事業開始
1985(昭和60年度) 事後活動組織を統合し「日本青年国際交流機構」の発足
日本青年国際交流機構 第1回全国大会の開催(茨城県)
「国際青年年記念青年海外特派員派遣」実施
「国際青年の村」開始
1980(昭和55年度) 「オマーン親善交流」実施
1979(昭和54年度) 「日本・中国青年親善交流」事業開始
1978(昭和53年度) 「東南アジア青年の船事業既参加青年連携強化会議の開催開始
「日伯青年親善交流」実施
1974(昭和49年度) 「東南アジア青年の船」事業開始
1968(昭和43年度) 事後活動組織「青年の船の会」発足
1967(昭和42年度) 「青年の船」事業開始(〜1987)
1962(昭和37年度) 「外国青年招へい」事業開始(〜1993)
1961(昭和36年度) 既参加青年による「日本青年海外派遣青友会」発足
1959(昭和34年度) 天皇皇后両陛下(当時皇太子同妃両殿下)の御成婚記念事業として「青年海外派遣」事業開始(〜1993)
ページトップへ