東日本大震災支援について

Great East Japan Earthquake Relief Efforts

 

平成 23 年 3 月 18 日

会 員 各 位

日本青年国際交流機構会長 大河原 友子(当時)

この度の東日本の災害は、国内史上最悪の事態であり、 3 月 18 日時点で死者・行方不明者が 15,000 名を超えるという未曾有の被害となっています。亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに不明者の行方が一刻も早く判明することを願います。

日本青年国際交流機構としては、被災された方々への支援に、内閣府青年国際交流事業で得たネットワークを最大限にいかして取り組んでいきます。被災地の復興はもちろんのこと、日本全体を元気にしていく活動に頑張りましょう。長期に渡る継続的な取組が、様々な分野で必要となります。

日本青年国際交流機構としては、以下の方向性で取り組んでいきますので、会員の皆様のご協力をお願いします。また、会員の皆様には、様々な分野で活躍されていらっしゃいますことに敬意を払いますとともに、ご自身のフィールドでの活動を含めてお一人お一人が、今回の災害復興とより一層の日本社会活性化への活動に積極的に取り組まれることを願っています。

皆様、共に頑張りましょう。

 

 

 

<東日本大震災支援への日本青年国際交流機構の取組について>

 I.東日本大震災支援のための募金

基本的に、日本国内においては、個人では、日本青年国際交流機構の会員を対象として行います。グループとしては、都道府県 IYEO 単位又は既参加青年が主催する会員への呼びかけを行う範囲を想定しています。現時点では、広く一般への募金呼びかけは行いません。

なお、海外の内閣府青年国際交流既参加青年から寄付の申し出が数多くありますので、そちらも本口座で受け付けます。

詳細はこちら

 II . 被災地域の IYEO 役員と協議し、具体的な継続的支援の取組を決定していきます。

送られた支援金の用途は、被災地の IYEO 役員からの情報をもとに本部役員で協議をし、長期的な支援を含めて支援方法を決定し、改めて皆様へお伝えします。

(※ 1995 年の阪神・淡路大震災の際には、一つの避難所に継続してボランティアのメンバーを送る取組を行いました。今回も物資援助ばかりではなく、人的サポートを含めて考えます。)

 III . 支援ボランティアの募集を行い、設定した支援先へのボランティア派遣を行います。

 IV . IYEO ホームページで、世界や全国からのメッセージや活動内容をお知らせしていきます。

全国・世界に広がる私たち IYEO のネットワークを最大限に活用し、皆様と力を合わせて活動していきたく、引き続き皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

本部の活動支援報告並びに都道府県IYEOを始めとする諸団体の活動報告はこちら
海外の団体からのメッセージはこちら
会員からの応援メッセージボードはこちら

 

 問い合わせ先  

IYEO 事務局

本田温子  iyeobokin@iyeo.or.jp

 
copyright (c) 2012 International Youth Exchange Organization of Japan. All Rights Reserved.